rinaのミニマムな生活

プチプラで紡ぐ丁寧な生き方

DAISO購入品とメモの取り方

こんにちは!rinaのblogへようこそ。
今日は昨日に引き続きDAISOでの購入品の紹介と『メモの取り方』についてお話したいと思います(*´ `*)

目次

 DAISO購入品

昨日ご紹介した『YUMMY CAFE』シリーズと同じコーナーにあった『COORDI』シリーズからペンポーチとノートを購入しました。

f:id:paper-mint:20190912031211j:plain

右 COORDI ペンポーチ ベージュ 左 COORDI リフィルノート罫線 グレー

こちらのシリーズはシックなデザイン&色展開で『YUMMY CAFE』シリーズより大人向けな感じです( •̀ω•́ )✧
リフィルノートは全4種類のデザインで月間フリー・グリッド(方眼)・罫線(横)・無地がありました。
ノートの枚数は各40枚です。
今回は罫線(横)を購入しました。

個人的には月間フリーの色味がとても好みだったのですが、使う機会がなさそうなので諦めましたʕ•ﻌ•`ʔ
ちなみに月間フリーは月日を自分で書き込めるタイプのようなので、バレットジャーナルのようにカスタマイズ出来そうですよね・:*三( o'ω')o

私が購入した横罫線の幅は約6.5㎜でした。
表紙の手触りも滑らかで、紙もしっかりした厚みがあります。
ノート本体のサイズは10.5cm×19cmです。

リフィルノートなので本当は専用ノートカバー300円(税抜き)と使うものですが、私はノートのみで使う予定です( •ө• )

専用ノートカバーは黒・グレー・ブラウンの3色展開でした。
中には無地ノートが一冊ついていました。付属の無地ノートはリフィルノートの無地とは違うものでした。

枚数も半分の20枚ほどのようです。
合皮でしたが、ゴムで留めるタイプのトラベラーズノートのようなノートカバーです。

右のペンポーチは、バッグの中でも嵩張らないフラットタイプです(๑ت๑)
合皮製で柔らかいベージュの色味が気に入っています。
ファスナー部分と取っ手が若干チープな感じがしましたが、元が100円なので充分です( ´•ᴥ•` )

メモの取り方

お仕事用のノートは必需品なのですが、新しいお仕事を覚える時にメモを取るのが苦手ですʕ•ﻌ•`ʔ

学校でもお仕事でもメモの取り方が上手な方っていますよね。
メモを取る時は、後で見返した時も理解出来るように書くことは必須ですよね。

特に新しい事を教えてもらう時は、書くよりも話すスピードの方が早いので走り書きになってしまいがちです。

私はノートを綺麗に取りたい派なので、走り書きは無駄に気になってしまいます(ノシ 'ω')ノシ バンバン

文字が綺麗に書けているかより大切なのはメモの内容ですが・・

メモの取り方の上手な方にノートを見せてもらい自分なりにコツをまとめたところ、次のような点を意識して書くようになりました。

自分流メモの取り方

当たり前の事ばかりなのですがまとめてみました。

私もやってるよ(=゚ω゚)ノくらいのノリで見てくださるとうれしいです。

  1. 要点をまとめながら書く
  2. 3色ペンを使って色分けで重要箇所を分かりやすくする
  3. どこに何を書いたかわかるように日付・タイトルを書くまたはページを新しくする
  4. 漢字の部分はカタカナで書く(スピードアップのため)
  5. 後日清書する

清書は手間がかかるので、必要に応じてにしています。

走り書きでも綺麗な字が書ける知人にコツを聞いたら、ペン習字を習ったとのことでした。

清書の手間が省けそうなので気になります。ペン習字・・

おまけ

こちらもDAISOで購入した修正テープです。

デザインが可愛くて2個入りだったのであまり期待していませんでしたが、ちゃんと務めを果たしてくれています(ㅎωㅎ*)

f:id:paper-mint:20190912031752j:plain

猫顔修正テープ 使う時以外は収納できるタイプ(*‘ω‘ *)